
実を言うとエルビス・プレスリーが大好きである。最近はiTuneで音楽聞くことが多いのですが、21世紀のパソコン環境で聞く50年前のヒット曲と言うのもまた良いものですね。まさか50年前はこんな風に未来の世界で聞かれてるとは、KINGも思いもよらなかったことでしょう。
僕が20歳頃に【ミステリー・トレイン】と言うジム・ジャームッシュ監督の映画があり、いつも映画館では決まって寝てしまうにも関わらず見にいきました。その中でエルビスの【ミステリー・トレイン】と【ブルームーン】という曲が使われているのですが、後者の曲が映画の中で実に効果的に使われていて素敵でした。とてもブルーな感じの曲なのですよ、真夜中が似合う曲です。
今日も写真の【Elvis56】をiTuneのライブラリーに入れつつブログを書いています。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
393
∑o(*'o'*)o
おおっ ∑o(*'o'*)o
エルビス、かっこいいですねー!
でも恥ずかしながら、あまり彼の事を知らなかったりします☆
でも曲などを聴くと『この有名なのも彼が!』というのが
たくさんあって驚きです
昔はレコードやテープを擦り切れるまで聞いたりしましたが
今は半永久的にクリアな音が聞ける時代…
嬉しい反面、ちょっぴり情緒がない様に感じるは
年のせいなのかしら…
エルビス、かっこいいですねー!
でも恥ずかしながら、あまり彼の事を知らなかったりします☆
でも曲などを聴くと『この有名なのも彼が!』というのが
たくさんあって驚きです
昔はレコードやテープを擦り切れるまで聞いたりしましたが
今は半永久的にクリアな音が聞ける時代…
嬉しい反面、ちょっぴり情緒がない様に感じるは
年のせいなのかしら…
394
デジタル音源も良いんでしょうが、レコードの音、それも管球アンプのホンワカ丸い音が懐かしいですなぁ~(シミジミ…)
395
いらっしゃいませ、きょんたさん♪ tammyさん♪
我が家ではバリバリ、レコードプレイヤーが活躍していますよ。なんたって音の柔らかみ違って良いですね~。レコードもカラーボックス3個分は所有しています。最近はMacの前にいることが多いので、省電力のために出番がやや少なめですが今後も捨てることなくアナログは残していきます。
我が家ではバリバリ、レコードプレイヤーが活躍していますよ。なんたって音の柔らかみ違って良いですね~。レコードもカラーボックス3個分は所有しています。最近はMacの前にいることが多いので、省電力のために出番がやや少なめですが今後も捨てることなくアナログは残していきます。
Trackback
Trackback URL
Comment form