
2007年3月22日
天気:晴れ
気温:忘れました
風:微風
水温:6℃
水位:不明
濁度:不明
遅めの出勤はいかに!

![]() 本流釣り |
午前中に天気も良いので今日もまた出動してみようか思案していたのですが、溜まりにたまったルアーの製作も有るのでそれはそれは熱心にカラーリングをしていたのでした。しかし、昨日の状況等を考えるとこの早春の本流の陣もそろそろ終焉を迎えそうなので、遅めの午後2時に川に向ってみたのでした。
各ポイントを覗きながら車を走らせ釣果を期待出来そうな場所を発見、そそくさと準備を済ませ川に降ります。一見して深さも有りこの時期に期待出来そうな流速、しかし川の色は既に雪シロタイムに入っておりマッディーです。
すっかり陽も長くなり午後三時を過ぎてもこの暖かさはありがたいです。しかし、結果はボーズ。一度アタッのですがしっかりフッキングせずに終了。でも魚の居場所はしっかり押さえているはずなので、また状況の良さそうな時に期待です。
各ポイントを覗きながら車を走らせ釣果を期待出来そうな場所を発見、そそくさと準備を済ませ川に降ります。一見して深さも有りこの時期に期待出来そうな流速、しかし川の色は既に雪シロタイムに入っておりマッディーです。
すっかり陽も長くなり午後三時を過ぎてもこの暖かさはありがたいです。しかし、結果はボーズ。一度アタッのですがしっかりフッキングせずに終了。でも魚の居場所はしっかり押さえているはずなので、また状況の良さそうな時に期待です。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
633
もう6度ですか…。次は、完全に春ですね。
634
●いらっしゃいませ、tammyさん♪
そうなんですよ、6℃なんですよ。朝は2℃前後で推移しているようなんですが、午後3時以降にグンと上がる様です。去年まではノーマークな川だったのでいつもの年との比較は出来ないのですが。ただ水温の上昇とともに濁りも入ってきますがね。
そうなんですよ、6℃なんですよ。朝は2℃前後で推移しているようなんですが、午後3時以降にグンと上がる様です。去年まではノーマークな川だったのでいつもの年との比較は出来ないのですが。ただ水温の上昇とともに濁りも入ってきますがね。
635
(。・ω・)ノ゙
こんにちは♪
夕暮れの悠久な川の流れ… とても綺麗です
もっと温かくなって、今度はお魚さんとご対面する時が
楽しみですね~
前記事になってしまうのですが
ブログで交流がある方と釣行なんて羨ましいです
私もいつか某所の皆さんと竿を並べてみたいものです
夕暮れの悠久な川の流れ… とても綺麗です
もっと温かくなって、今度はお魚さんとご対面する時が
楽しみですね~
前記事になってしまうのですが
ブログで交流がある方と釣行なんて羨ましいです
私もいつか某所の皆さんと竿を並べてみたいものです
636
●いらっしゃいませ、きょんたさん♪
ふふふうふふ、ちょっと汚れた川を撮るならやはり夕方ですね~。実際は悠久と言った雰囲気ではなかったりして(笑)
しまやんさんとは初の竿合わせでしたが、開始そうそうに50アップを釣るあたり流石でしたね~。
そうですね、いつか某所の方々と竿を並べてみたいものです。北は北海道から南は九州までの壮大な計画になりそうですね~。
ふふふうふふ、ちょっと汚れた川を撮るならやはり夕方ですね~。実際は悠久と言った雰囲気ではなかったりして(笑)
しまやんさんとは初の竿合わせでしたが、開始そうそうに50アップを釣るあたり流石でしたね~。
そうですね、いつか某所の方々と竿を並べてみたいものです。北は北海道から南は九州までの壮大な計画になりそうですね~。
639
(。・ω・)ノ゙
うむ! 魚紳さんさえ無し得なかった
壮大な釣行行脚の予感、モリモリです!!
壮大な釣行行脚の予感、モリモリです!!
642
●いらっしゃいませ、きょんたさん♪
うむ!たまには書き込みしてみようかしらん。
うむ!たまには書き込みしてみようかしらん。
Trackback
Trackback URL
Comment form