
前回の続きです。いかに!!

![]() 本流釣り |
![]() ルアーによる渓流釣り |
![]() ルアー |
ルアーフィッシングを始めた頃は兎に角釣れなくって、釣れなくって・・・・飯も喰わずに悔しさのあまりにぶっ通しで川に入っていたものでしたが、この頃は若干余裕が出て来たのかこんな風にランチを現地で食べたりしています。この日は得意のカップヌードルにドイツの味わいのシャウエッセンを食べました。色々ウインナーも試しましたがやはり自分にはシャウエッセンなんですね~。しまやんさん、ごちそうさまでした。(しまやんさんの所では、【シャウエッセン動画】も見れますので是非!!!!
朱鞠内湖の釣り
で、午後の部です。チラリと逞しく流れる川を攻めた後にインレットに戻ります。色々手を尽くしますが反応なしで移動しようとしまやんさんのいる下流部に目をやるとヒットしている様子で、しかもなかなかナイスな獲物を掛けている様です!ランディング・ヘルプコールが掛かったので50cmネットで慎重にネットイン!逞しいナイスなニジマスではないですか~。

デカスピナーで釣るあたりなかなか渋いです。それでは、50cmをちょっと切る、しかしナイスなニジマスの水中リリースシーンをどーぞ~!
午前中とは違い水に濁り入ってきました。
腹は満腹で寝不足もあり午後からの攻撃序盤はイマイチ乗りが悪かったのですが、フローターでフライを振っていた人が結構楽しそうに釣りをしているのを見て気分転換にたばこに火を着けます。よくよく見ると午前中とインレットの流れの感じが変わっており、場所を移動した方が良さそうな気配・・・やや下流側に移動し始めると水中に切り株や倒木が多数沈んでいる場所を発見し、今日まだ自分に反応なしのニジマスを狙うつもりで、【うすうす君】をその切り株すれすれに数投・・・するとドン!とあたりラインがドラグを鳴らしながら出て行くではないですか!しかし速攻でバラシ・・・再び気分転換、そして更に下流側に移動します。
ここまで来ると流れがアメマス好みかなと思い再び【よたよた君11】にチェンジ。目の前の流れにアップクロスにルアーを投げ入れて早めのリーリング。するとドスんと当たるもまたしても乗らず・・・同じコース今度はトゥイッチを入れながらの早めのリーリングで今度は乗った、そして沖でグルグルと体にラインを巻き付けようとする動作が見えます。午前のブラウンよりはややサイズ的に良さそうな感じなので慎重に寄せてネットイン出来たのは、46cmのブラウントラウトでした。

【よたよた君】はどうやら悪食系の魚に効果的な様ですね~。そんな訳で再びキャスト再開で先ほどと同じ様な感じで攻めると2回のバラシ。そして今度はややダウン気味に流すとまたしてもヒットで、ネットイン出来たのは45cm程のまたしてもブラウントラウトでした。

【よたよた君】大活躍です。
段々とウエーディングする体も冷えて来て、2月に大本流を攻めていた時が思い出されます。手もかじかんでそろそろお開きだな~と考えていると30cm程のアメマスが釣れこれで釣りの方も満足。ここはヒグマの出没がよく聞かれる場所なので日が落ちる前に撤収しましょうと言うことで終了~。
やれやれ、今回は40アップばかりで噂の巨大ブラウンこそ釣れなかったけどかなり結構楽しめました。心の中ではブログを初めて1周年なので記念になるような釣行にしたかったのですが、しまやんさんのお陰もあってそれも叶いました。
いつもこの稚拙な文章を読んでくれている皆様、ありがとうございます。皆様がポチッとしてくれているお陰でトラウトブログランキングも1位独走中です。これからも益々720studioは釣れるハンドメイドルアーを作り続けますので、今後もよろしくお願いいたします。
朱鞠内湖の釣り
で、午後の部です。チラリと逞しく流れる川を攻めた後にインレットに戻ります。色々手を尽くしますが反応なしで移動しようとしまやんさんのいる下流部に目をやるとヒットしている様子で、しかもなかなかナイスな獲物を掛けている様です!ランディング・ヘルプコールが掛かったので50cmネットで慎重にネットイン!逞しいナイスなニジマスではないですか~。

デカスピナーで釣るあたりなかなか渋いです。それでは、50cmをちょっと切る、しかしナイスなニジマスの水中リリースシーンをどーぞ~!
午前中とは違い水に濁り入ってきました。
腹は満腹で寝不足もあり午後からの攻撃序盤はイマイチ乗りが悪かったのですが、フローターでフライを振っていた人が結構楽しそうに釣りをしているのを見て気分転換にたばこに火を着けます。よくよく見ると午前中とインレットの流れの感じが変わっており、場所を移動した方が良さそうな気配・・・やや下流側に移動し始めると水中に切り株や倒木が多数沈んでいる場所を発見し、今日まだ自分に反応なしのニジマスを狙うつもりで、【うすうす君】をその切り株すれすれに数投・・・するとドン!とあたりラインがドラグを鳴らしながら出て行くではないですか!しかし速攻でバラシ・・・再び気分転換、そして更に下流側に移動します。
ここまで来ると流れがアメマス好みかなと思い再び【よたよた君11】にチェンジ。目の前の流れにアップクロスにルアーを投げ入れて早めのリーリング。するとドスんと当たるもまたしても乗らず・・・同じコース今度はトゥイッチを入れながらの早めのリーリングで今度は乗った、そして沖でグルグルと体にラインを巻き付けようとする動作が見えます。午前のブラウンよりはややサイズ的に良さそうな感じなので慎重に寄せてネットイン出来たのは、46cmのブラウントラウトでした。

【よたよた君】はどうやら悪食系の魚に効果的な様ですね~。そんな訳で再びキャスト再開で先ほどと同じ様な感じで攻めると2回のバラシ。そして今度はややダウン気味に流すとまたしてもヒットで、ネットイン出来たのは45cm程のまたしてもブラウントラウトでした。

【よたよた君】大活躍です。
段々とウエーディングする体も冷えて来て、2月に大本流を攻めていた時が思い出されます。手もかじかんでそろそろお開きだな~と考えていると30cm程のアメマスが釣れこれで釣りの方も満足。ここはヒグマの出没がよく聞かれる場所なので日が落ちる前に撤収しましょうと言うことで終了~。
やれやれ、今回は40アップばかりで噂の巨大ブラウンこそ釣れなかったけどかなり結構楽しめました。心の中ではブログを初めて1周年なので記念になるような釣行にしたかったのですが、しまやんさんのお陰もあってそれも叶いました。
いつもこの稚拙な文章を読んでくれている皆様、ありがとうございます。皆様がポチッとしてくれているお陰でトラウトブログランキングも1位独走中です。これからも益々720studioは釣れるハンドメイドルアーを作り続けますので、今後もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
うすうす君 活躍してます
やっとこ
自分で使うシングルフックは
トレブルフックなのかシングルフックなのか
リップ付けも完了して
seven2studo のWEB SITE 開設しました
今回は3色塗ってます。
'14 なまらフローティングミノー F1-50
2014年ハンドメイドルアー 釣り記録 その2〜3
13-14 【うすうす君】Model Bシリーズ 水中ムービー
やっとこ
自分で使うシングルフックは
トレブルフックなのかシングルフックなのか
リップ付けも完了して
seven2studo のWEB SITE 開設しました
今回は3色塗ってます。
'14 なまらフローティングミノー F1-50
2014年ハンドメイドルアー 釣り記録 その2〜3
13-14 【うすうす君】Model Bシリーズ 水中ムービー
Entry TAG
Comment
708
こんにちは
釣れてますねー。
さすがですねー(羨望の眼差し)
せっかくのGWだったのに、
こちら(北九州)はラスト三日間
雨に祟られてしまいました(涙)
さすがですねー(羨望の眼差し)
せっかくのGWだったのに、
こちら(北九州)はラスト三日間
雨に祟られてしまいました(涙)
709
(。・ω・)ノ゙
嗚呼…
お鍋の中でグツグツと揺れるシャウエッセンが
私をいざなう~~~ (←どこへ?)
そしてちゃっかりしまやんさんのところへもお邪魔して
ヨダレを垂らしておりました (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ
そして釣果も立派!
天然のブラウンって初めて見ました~
やはり簡易釣り場で見るのとは大違いですっ
追伸
今日はもう寝ますよ~ いいこですから!
おやすみなさい (。-ω-)zzz
お鍋の中でグツグツと揺れるシャウエッセンが
私をいざなう~~~ (←どこへ?)
そしてちゃっかりしまやんさんのところへもお邪魔して
ヨダレを垂らしておりました (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ
そして釣果も立派!
天然のブラウンって初めて見ました~
やはり簡易釣り場で見るのとは大違いですっ
追伸
今日はもう寝ますよ~ いいこですから!
おやすみなさい (。-ω-)zzz
710
●いらっしゃいませ、釣志さん♪
そうですか~天候ばっかりはどうしようもないですもんね~。こちらも総体的には釣りにはイマイチな天気だった様な気がします。この日も前日の雨に川や海はやられてしまったようです。
北海道もそろそろ桜も咲き始めて、美脚・・・いや日差しがまぶしい季節になってきました。うふふふううふ
●いらっしゃいませ、きょんたさん♪
うふふ、シャウエッセン良いですよ~なんつったってドイツの味わいですから♪
ブラウンは実際自然産卵しているかは不明ですが、なかなかコンディションが良かったです。
追伸
おやすみなさい♪
そうですか~天候ばっかりはどうしようもないですもんね~。こちらも総体的には釣りにはイマイチな天気だった様な気がします。この日も前日の雨に川や海はやられてしまったようです。
北海道もそろそろ桜も咲き始めて、美脚・・・いや日差しがまぶしい季節になってきました。うふふふううふ
●いらっしゃいませ、きょんたさん♪
うふふ、シャウエッセン良いですよ~なんつったってドイツの味わいですから♪
ブラウンは実際自然産卵しているかは不明ですが、なかなかコンディションが良かったです。
追伸
おやすみなさい♪
711
感無量です!
動画まで見れて
憧れのアメマス君が
クネクネ君をくわえた絵が見れるなんて!
一つ夢がかないました。
有難うございます。
シャウエッセンも最高ですね。
私も大好きです。
動画まで見れて
憧れのアメマス君が
クネクネ君をくわえた絵が見れるなんて!
一つ夢がかないました。
有難うございます。
シャウエッセンも最高ですね。
私も大好きです。
712
●いらっしゃいませ、yosshi831さん♪
喜んでいただけましたでしょうか?何とかかんとかクネクネ君Jrの操作をマスター出来そうです。そろそろ朱鞠内湖にも出撃出来そうなので、更なるジャンボを目指してみます。
喜んでいただけましたでしょうか?何とかかんとかクネクネ君Jrの操作をマスター出来そうです。そろそろ朱鞠内湖にも出撃出来そうなので、更なるジャンボを目指してみます。
Trackback
Trackback URL
Comment form