
蝉がジージーと鳴いています。

早春だ、春だと言ってる間に遂に今年も初夏の到来。つい先日まで凍える手でアメマスを手にしていた日々がなつかしく思えてきます。
数日前に近所を流れる小さな沢を早朝より探索してきました。今まで一度も入った事がなかったこの小さなちいさな沢。本流の合流点より砂防ダムらしきものもなく、ひょっとして種沢かともおもえます。水生昆虫も豊富で、魚の姿こそ見えないけれども可能性はありそうです。
肌寒い早朝の空気から、一気に気温も上がって蝉が鳴き始めます。本流はまだやや水位も高くやや薄濁り、支流ではすでに何か小さな虫を食べているのでしょうか、ライズも見られるようになってきました。もうすぐそこまで小さくても楽しく幸せな釣りが来ている気がします。北海道の短い夏です。
数日前に近所を流れる小さな沢を早朝より探索してきました。今まで一度も入った事がなかったこの小さなちいさな沢。本流の合流点より砂防ダムらしきものもなく、ひょっとして種沢かともおもえます。水生昆虫も豊富で、魚の姿こそ見えないけれども可能性はありそうです。
肌寒い早朝の空気から、一気に気温も上がって蝉が鳴き始めます。本流はまだやや水位も高くやや薄濁り、支流ではすでに何か小さな虫を食べているのでしょうか、ライズも見られるようになってきました。もうすぐそこまで小さくても楽しく幸せな釣りが来ている気がします。北海道の短い夏です。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
うすうす君 活躍してます
やっとこ
自分で使うシングルフックは
トレブルフックなのかシングルフックなのか
リップ付けも完了して
seven2studo のWEB SITE 開設しました
今回は3色塗ってます。
'14 なまらフローティングミノー F1-50
2014年ハンドメイドルアー 釣り記録 その2〜3
13-14 【うすうす君】Model Bシリーズ 水中ムービー
やっとこ
自分で使うシングルフックは
トレブルフックなのかシングルフックなのか
リップ付けも完了して
seven2studo のWEB SITE 開設しました
今回は3色塗ってます。
'14 なまらフローティングミノー F1-50
2014年ハンドメイドルアー 釣り記録 その2〜3
13-14 【うすうす君】Model Bシリーズ 水中ムービー
Entry TAG
Comment
749
水も落ちだし一気に夏に向かってますわな。
ハイウォーターやらないうちに夏になっちゃいましたわねぇ~(涙
ハイウォーターやらないうちに夏になっちゃいましたわねぇ~(涙
750
こんにちは
そちらの夏は、突然やって来る。
そんな感じなのですねー。
初夏の爽やかな薫風感じる記事です。
因みに、本日福岡は、ムシムシの真夏日。
初夏さえ懐かしい、そんな感じです。
まだ入梅前なのに・・・(汗)
そんな感じなのですねー。
初夏の爽やかな薫風感じる記事です。
因みに、本日福岡は、ムシムシの真夏日。
初夏さえ懐かしい、そんな感じです。
まだ入梅前なのに・・・(汗)
751
●いらっしゃいませ、Tammyさん♪
いやいや、まだまだ夏の陣、秋の陣ありますって。
近所の本流はなかなか水位が落ちきらず、狙うポイントにはまだ入れません。
いやいや、まだまだ夏の陣、秋の陣ありますって。
近所の本流はなかなか水位が落ちきらず、狙うポイントにはまだ入れません。
752
●いらっしゃいませ、釣志さん♪
このところ一気に気温が高くなりましたからね~。本格的な夏を感じるのは7月くらいですが、こちらは梅雨がない分さわやかな初夏を堪能できます。どうりでこの頃お嬢さん方のミニスカートが気になるはずです。
このところ一気に気温が高くなりましたからね~。本格的な夏を感じるのは7月くらいですが、こちらは梅雨がない分さわやかな初夏を堪能できます。どうりでこの頃お嬢さん方のミニスカートが気になるはずです。
Trackback
Trackback URL
Comment form