
65mm アマゴとイワナ


なぜ65mmになったかと言うと、フックが理由。普段はトレブルを使わないで自作シングルフック使用だけれどもそのサイズが問題で、自分としてはある程度のサイズの魚を想定している訳で、あまりにもキャシャなフックは使いたくはない。チヌ針2号は心もとなくやはり50オーバーのニジマスにはチヌ針3号が限界かなと。2号でも多分いけるとは思うけれども、過去3号をグンニャリ曲げて行った凄い奴にも遭遇しているので念のためにね。それで、前後のフックが干渉しないサイズと言うのが65mm。

上流域のイワナや中流域のニジマスまで、昨年から製作し始めて釣果は多数で昨年は53のニジマスを仕留めてくれたサイズの縦アイ仕様で泳ぎはローリングが基本で、自分は瀬をクロスからダウンで狙う時に使用しているのだ。アップで使用する場合やトロ場で使用する時には、ウォブリング幅の大きいこれの横アイ仕様を仕様する。

今回はヤマメ、イワナ、アマゴに塗ってみたけれど、結構自分としては地味なカラーリングかな。
13日までYahoo!オークションに出品中。
720studioオークション

上流域のイワナや中流域のニジマスまで、昨年から製作し始めて釣果は多数で昨年は53のニジマスを仕留めてくれたサイズの縦アイ仕様で泳ぎはローリングが基本で、自分は瀬をクロスからダウンで狙う時に使用しているのだ。アップで使用する場合やトロ場で使用する時には、ウォブリング幅の大きいこれの横アイ仕様を仕様する。

今回はヤマメ、イワナ、アマゴに塗ってみたけれど、結構自分としては地味なカラーリングかな。
13日までYahoo!オークションに出品中。
720studioオークション
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics