
2008年3月30日
天気:快晴
風:強い
まだ三月ですから、いかに!

↑いつもポチィをありがとう。
朝6時に起床。このところ寝不足続きで相当辛いが、15分くらい布団の中から外の青空を窓越しに見ると、やっと布団から出る事ができた。支度をして朱鞠内湖の釣りのしまやんさん宅へ向かう。

車のフロントガラスには冬の名残が。
15分程でしまやんさん宅へ着。
「結構冷えましたな。」
「けっこう仮面です。」
などと軽快に会話をしながら四時間かけて、釣り場へ到着。
「イチモツの不安が適中しましたな。」
「ええ・・・・・」
今日の釣り場はとある止水であるが、不安とは解氷具合で知人情報では十分ルアーロッドを振れる位解氷しているはずだったが、今朝の気温が低かったせいか開いた部分に氷が張っている様子。

解氷船しまやん号。
メキメキと氷を割りながら突き進むと、時折10cm未満であろう小魚の群がクリアな水の中を逃げまどう姿が確認できる。
徐々に気温も上がり雪シロ水が流入するインレットでロッドを振るが何も反応がないまま、こちらの食い気が上がって来たので納竿する事にして昼食。

カップヌードルとシャウエッセン。
まだ三月ですから。

車のフロントガラスには冬の名残が。
15分程でしまやんさん宅へ着。
「結構冷えましたな。」
「けっこう仮面です。」
などと軽快に会話をしながら四時間かけて、釣り場へ到着。
「イチモツの不安が適中しましたな。」
「ええ・・・・・」
今日の釣り場はとある止水であるが、不安とは解氷具合で知人情報では十分ルアーロッドを振れる位解氷しているはずだったが、今朝の気温が低かったせいか開いた部分に氷が張っている様子。

解氷船しまやん号。
メキメキと氷を割りながら突き進むと、時折10cm未満であろう小魚の群がクリアな水の中を逃げまどう姿が確認できる。
徐々に気温も上がり雪シロ水が流入するインレットでロッドを振るが何も反応がないまま、こちらの食い気が上がって来たので納竿する事にして昼食。

カップヌードルとシャウエッセン。
まだ三月ですから。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics