
2008年9月2日
天気:晴れ
気温:26℃
水温:14℃
支流の支流はいかに!

↑いつもポチィをありがとう。
曇り又は雨なら本流、晴れなら支流と決めていたこの日、起床すると晴れ間はそれほど出ていないが気温が高くなりそうな雰囲気。そそくさとまずはディッピングすると、意外と湿度が高いのか少しだけ白濁した。時折出てくる日差しは強くて暑い。そんな訳で本日は支流に決定。
一度だけ訪れた事のあるこの支流の支流。秋が結構楽しいと聞いた事があるので期待はしていた。入渓点の橋から釣り上がるが魚の追いはない。水温も良い感じで、渓相も良いのだが結構釣り人が入っているのか反応はない。瞬く間に次の支流の合流点に着いてしまう。今日の水の感じから62mmのスローシンキングタイプのナチュラル・ヤマメカラーをローテーションの中心に置く。横アイ仕様のミノーでスローシンキング、水量がそれほどある川ではないのでこれくらいの沈み方の方がここでは使いやすい気がするし、振り幅がやや大きく設定されたウォブリングは短距離でもアピールしやすいのだ。その支流の合流点はこの川にしては落差のある流れで、いくつかの岩が落とし込みを形成している。その落ち込みの白泡へミノーを投げ込むと黒い影が岩陰から現れる。もう一度同じ所へ投げ込むとヒット。

小ニジをちょっとだけ脱した感じのニジマス君。
更に釣り上がるがやはり反応が薄く、しかも一度で喰わせなければなかなか釣果に結びつかない雰囲気。先ほどのニジマスは特別だったのだろう。二度目は出てこないのだ。この支流は良い渓相なのだが結構泥が溜まっていて残念な流れ。川底が死につつある感じがするのだが、きっと細々と世代交代がされているのか、小さな稚魚が泳いでいたりもする。メインで釣れるのはイワナ。

この本流はアメマスが豊富なので、ルーツはこの沢かもしれないがいつまでも世代交代してほしいもの。
木々の間からは日差しが強く差し込んできて、それほど反応も無く遡行する体からは汗が噴き出してきてシャツがビシャビシャ。瞬く間に予定していた区間の終了地点へ来てしまったが、折り返さずにそのまま遡行を続ける。深そうで深くはない山間、遠くで車の音が微かに聞こえるがそろそろ引き返さないと帰りが辛いのはわかるが、こういった渓相の川はついつい奥へ、奥へと遡行してしまう。次々に切り替わる風景がそうさせるのだろう。期待に反していつまでたっても魚影は濃くはならない。最後に枝分かれした沢の深い落ち込みにドアップでミノーを投げ込むと今日最大の尺イワナがヒット。

顔つきが成熟した個体。
ここで引き返す事にして、ひたすら入渓点を目指して一時間以上歩き続けた。
一度だけ訪れた事のあるこの支流の支流。秋が結構楽しいと聞いた事があるので期待はしていた。入渓点の橋から釣り上がるが魚の追いはない。水温も良い感じで、渓相も良いのだが結構釣り人が入っているのか反応はない。瞬く間に次の支流の合流点に着いてしまう。今日の水の感じから62mmのスローシンキングタイプのナチュラル・ヤマメカラーをローテーションの中心に置く。横アイ仕様のミノーでスローシンキング、水量がそれほどある川ではないのでこれくらいの沈み方の方がここでは使いやすい気がするし、振り幅がやや大きく設定されたウォブリングは短距離でもアピールしやすいのだ。その支流の合流点はこの川にしては落差のある流れで、いくつかの岩が落とし込みを形成している。その落ち込みの白泡へミノーを投げ込むと黒い影が岩陰から現れる。もう一度同じ所へ投げ込むとヒット。

小ニジをちょっとだけ脱した感じのニジマス君。
更に釣り上がるがやはり反応が薄く、しかも一度で喰わせなければなかなか釣果に結びつかない雰囲気。先ほどのニジマスは特別だったのだろう。二度目は出てこないのだ。この支流は良い渓相なのだが結構泥が溜まっていて残念な流れ。川底が死につつある感じがするのだが、きっと細々と世代交代がされているのか、小さな稚魚が泳いでいたりもする。メインで釣れるのはイワナ。

この本流はアメマスが豊富なので、ルーツはこの沢かもしれないがいつまでも世代交代してほしいもの。
木々の間からは日差しが強く差し込んできて、それほど反応も無く遡行する体からは汗が噴き出してきてシャツがビシャビシャ。瞬く間に予定していた区間の終了地点へ来てしまったが、折り返さずにそのまま遡行を続ける。深そうで深くはない山間、遠くで車の音が微かに聞こえるがそろそろ引き返さないと帰りが辛いのはわかるが、こういった渓相の川はついつい奥へ、奥へと遡行してしまう。次々に切り替わる風景がそうさせるのだろう。期待に反していつまでたっても魚影は濃くはならない。最後に枝分かれした沢の深い落ち込みにドアップでミノーを投げ込むと今日最大の尺イワナがヒット。

顔つきが成熟した個体。
ここで引き返す事にして、ひたすら入渓点を目指して一時間以上歩き続けた。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1080
最近ロットを握っていません。(汗)
きちんとキャスト出来るか不安ですよ。
相変わらず良い釣りをしてらっしゃいますね。
きちんとキャスト出来るか不安ですよ。
相変わらず良い釣りをしてらっしゃいますね。
1081
●いらっしゃいませ、ジャングルラビットさん♪
まぁ、これからまたハイシーズン来ますからね~。その時までの充電っう事で良いのではないでしょうか。私もイマイチなんつうか、ガツガツ出来てませんし。多分冬に向けて盛り上がってくるものと思われます。
Trackback
Trackback URL
Comment form