
我が家のペット。

↑いつもポチィをありがとう。
我が家のペットは犬のチビとロク、セキセイインコのキューちゃん、そして写真の鯉と金魚・・・・・どれもチビ以外は姪っ子達が置いていったのだがw 先日帰宅したら小学校2年生の姪っ子達が『このお魚な~に~?』と聞くのだ。小さな水槽の中を見ると何やら小さな魚がいるのだが、最初はユグイだろうぐらいに思っていた。更によくよく見るとユグイではない。魚の図鑑を引っ張りだして来て見ると、その水槽の中にいるのは『イバラトミヨ』と言うらしい。その日姪っ子達は遠足で、神楽岡公園へ行って網で掬って来たのだ。最初は6匹いたらしいが金魚の水槽に入れたら3匹減っていた と言うのだw きっと親分の鯉将軍に喰われたと思って小さな水槽に移した模様。ところが夕食を食べながらなにげに金魚の水槽を覗くとひょっこり現れたのだが、どうやらポンプの影に隠れていたらしい。やれやれ。

その金魚の水槽の主は金魚ではなく鯉将軍。三年程前に姪っ子達がお祭りで金魚と一緒に掬って来た物なのだが、当時は3~5cm程だった気がするがスクスクと育ってくれて今や20cmオーバーになってしまったのだ。鯉将軍は2匹いてうち一匹が口紅を塗ったような顔をしてこいつがデカイのだ。イバラトミヨをこの水槽に移したら案の定、早速追いかけまわしていた。イバラトミヨは素早く泳いでポンプの下に。

神楽岡公園と言えばそばを流れているのは忠別川で、私が小学生の頃はそこがまさしく遊び場だった。当時は結構な急流だった記憶があるのだが、沢山の稚ユグイが群れ泳いでいてそれを網ですくって遊んでいた。その頃はまだ餌釣りしている人が結構いて、デカイユグイをもらった事もあった。今ではその流れもすっかりならされてあまり面影もないのだが、イバライトヨが生息しているなんて捨てたもんじゃないんだね。ま、今回もこのイバラトミヨは我が家で飼う事にいつの間にか決定したらしいがwww

その金魚の水槽の主は金魚ではなく鯉将軍。三年程前に姪っ子達がお祭りで金魚と一緒に掬って来た物なのだが、当時は3~5cm程だった気がするがスクスクと育ってくれて今や20cmオーバーになってしまったのだ。鯉将軍は2匹いてうち一匹が口紅を塗ったような顔をしてこいつがデカイのだ。イバラトミヨをこの水槽に移したら案の定、早速追いかけまわしていた。イバラトミヨは素早く泳いでポンプの下に。

神楽岡公園と言えばそばを流れているのは忠別川で、私が小学生の頃はそこがまさしく遊び場だった。当時は結構な急流だった記憶があるのだが、沢山の稚ユグイが群れ泳いでいてそれを網ですくって遊んでいた。その頃はまだ餌釣りしている人が結構いて、デカイユグイをもらった事もあった。今ではその流れもすっかりならされてあまり面影もないのだが、イバライトヨが生息しているなんて捨てたもんじゃないんだね。ま、今回もこのイバラトミヨは我が家で飼う事にいつの間にか決定したらしいがwww
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1084
こんにちは
いや~なんとも活気あるれる水槽ですね。そして鯉将軍の存在感の凄さ!イトヨ君にはちょっと過酷な気もします(笑)。うちのも早く大きくならないなかなぁ。
いや~なんとも活気あるれる水槽ですね。そして鯉将軍の存在感の凄さ!イトヨ君にはちょっと過酷な気もします(笑)。うちのも早く大きくならないなかなぁ。
1085
トミヨ
こんにちは。
姪っ子さん、トミヨが獲れるなんてすごいですね。
小さい魚とはいえ、けっこうすばしっこいですよね。
姪っ子さん、トミヨが獲れるなんてすごいですね。
小さい魚とはいえ、けっこうすばしっこいですよね。
1086
間違いました
珍客さんはトミヨっていうんですね。実は初耳!イトヨだと思い込んでました(苦笑)
1087
●いらっしゃいませ、cassioさん♪
昨年水槽を大きくしたばかりなんですが、もはや鯉将軍には小さくなってしまいましたw まぁメーター近くまで育つ魚ですからね~どうしましょう?で、イバラトミヨ君達にはあまりにも過酷なので、お古の小さな水槽に引っ越してもらいました。今までポンプの下に隠れていたのに、今は水草の中で休んでますよ。
1088
●いらっしゃいませ、TAMAkenさん♪
そうなんですよ、かなりすばしっこいですね。金魚が追いかけても、ピシュ!ピシュ!!っと器用に敵をかわしていましたからw どんな風に獲ったかは謎ですが、学年みんなで泥鰌やらユグイやら獲って来たみたいですね。
Trackback
Trackback URL
Comment form