
新しいうすうす君。

↑いつもポチィをありがとう。
昨夜に引き続き、うすうす君の水中動画。今回はX(エックス)なわけで、まだカラーリングもしていないプロトで撮影。ウエイトを根本から変えた事に寄って、泳ぎがノーマルバージョンよりもローリングが強めになった。そして、安定感も生まれた。このウエイトにするならば、もう少し量を減らしても良いかも。
それでは、毎度おなじみの水中動画をど~ぞ~!
次回の動画はならまフローティングミノー60mmで。
それでは、毎度おなじみの水中動画をど~ぞ~!
次回の動画はならまフローティングミノー60mmで。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1092
泳ぎ出しの安定感が増したようですね~
ノーマルのトリッキーな感じも好きですけど(笑)
更に、誰が使っても釣果が出る方向性に向いたような??
重さが増えたとしたら飛距離が更にでますよね~
ウォブが強いのも捨てがたいですが、安定感があると、ヒットに持ち込みやすいですよね。
魚もトリッキーな動きで「喰い損なう」事あるみたいですから(笑)
ノーマルのトリッキーな感じも好きですけど(笑)
更に、誰が使っても釣果が出る方向性に向いたような??
重さが増えたとしたら飛距離が更にでますよね~
ウォブが強いのも捨てがたいですが、安定感があると、ヒットに持ち込みやすいですよね。
魚もトリッキーな動きで「喰い損なう」事あるみたいですから(笑)
1093
本当ですね~安定感があり、より小魚ちゃんの動きのようですね。
すれた魚にも効きますねこれは。
すれた魚にも効きますねこれは。
1095
●いらっしゃいませ、ジャングルラビットさん♪
そうなんですよ、トリッキーさ加減が良いのですよね、多分。しかしながら、初期モデルのローリング系も捨てがたい物があるので再生しましたw
1096
●いらっしゃいませ、a.kさん♪
小魚ちゃんぽいですかw 嬉しいです、素直に。スレスレの90cm位のニジマスがバックっと喰らいつく事を夢見て、増産しときますので。
Trackback
Trackback URL
Comment form