
写真下
BT(ぶっとび)110 = よたよた君110mm シングルフック・バージョン
11g

↑
ブログランキング参加中。
いつもクリックをありがとう♪
さて、実を言うと本日は、噂の朱鞠内湖の前浜の夕べに参加して来たんだけど見事に撃沈。詳しい内容は次にでも書くとして、今日の釣行は写真の2つのミノーの性能チェックも兼ねていて、午後からじっくりと投げてみた。
写真上はこないだのエントリーでニジマスカラーを出した、90mmミノーのシンキングタイプ。こちらは泳ぎにやや難ありで、ウォブリングが強すぎな気がする。多分シングルフックにしている事も一因としてあるんだけどね~、やり直し。
で、本命は写真下の、よたよた君110。今までこれはトレブルフックだったんだけども、シングルフック仕様にリメイク。重めのフローティングで浮かせた時の姿勢もやや前傾になって、これは良い感じだと思われる。ロッドアクションに従順でまずは合格。
よたよた君はもともとイトウがやたらと釣れるルアーを作ろうと制作し始めたんだけど、実際のところイトウも釣れたし、アメマスやブラウンにも効果的なのは過去の釣り記録の通り。今まで懸案事項だったシングルフックへの変更もこれで何とかクリアー出来たので、後は実際にフィールドテストを繰り返して更に磨きをかけるつもり。比較的流れにも強く、止水でもアピールが強いので期待大で、日曜の朱鞠内北側釣行のメインルアーとしてテスト予定なんだが、腕がね~。
写真上はこないだのエントリーでニジマスカラーを出した、90mmミノーのシンキングタイプ。こちらは泳ぎにやや難ありで、ウォブリングが強すぎな気がする。多分シングルフックにしている事も一因としてあるんだけどね~、やり直し。
で、本命は写真下の、よたよた君110。今までこれはトレブルフックだったんだけども、シングルフック仕様にリメイク。重めのフローティングで浮かせた時の姿勢もやや前傾になって、これは良い感じだと思われる。ロッドアクションに従順でまずは合格。
よたよた君はもともとイトウがやたらと釣れるルアーを作ろうと制作し始めたんだけど、実際のところイトウも釣れたし、アメマスやブラウンにも効果的なのは過去の釣り記録の通り。今まで懸案事項だったシングルフックへの変更もこれで何とかクリアー出来たので、後は実際にフィールドテストを繰り返して更に磨きをかけるつもり。比較的流れにも強く、止水でもアピールが強いので期待大で、日曜の朱鞠内北側釣行のメインルアーとしてテスト予定なんだが、腕がね~。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1175
海でもイケそうな感じと思っていたよたよた君ですが、110ってサイズも「う~み~」ってにほいを感じますね(笑)
撃沈が多い道北サーフですが一度行ってみませんか?釣果は保障しませんけど・・・
撃沈が多い道北サーフですが一度行ってみませんか?釣果は保障しませんけど・・・
1176
●いらっしゃいませ、ジャングルラビットさん♪
え~遠い~・・・・・w
結構前は海雨に憧れて増毛は結構行ってましたが、最近はど~にも面倒が先に立って海には行けませんな~。
ささ、これからは沢がブームですよ、沢!
結構前は海雨に憧れて増毛は結構行ってましたが、最近はど~にも面倒が先に立って海には行けませんな~。
ささ、これからは沢がブームですよ、沢!
Trackback
Trackback URL
Comment form